派遣薬剤師の転職体験談

私がファルマスタッフを信頼した理由は「初日に担当者が北海道から関東まで来てくれた」から

私がファルマスタッフを信頼した理由は「初日に担当者が北海道から関東まで来てくれた」から
中田カナタ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
女性
女性
  • 派遣薬剤師に興味はあるが、メリットやデメリットは?
  • 派遣会社が複数あって悩む。「ファルマスタッフ」を利用するのは良い選択なのだろうか…?
  • 実際、「ファルマスタッフ」を利用して後悔はしないかな…?

これから派遣薬剤師を目指す場合、派遣会社が複数あるので選択には悩まれると思います。

本記事は、ファルマスタッフを利用して派遣薬剤師をされていたNさんのインタビュー記事です。

この記事を読めば、下記を理解いただけます。

  • 派遣薬剤師として働くメリット・デメリット
  • あなたはファルマスタッフに登録するべきか
  • 利用者が語るファルマスタッフの評価

「派遣薬剤師の働き方に興味がある方」、「ファルマスタッフへの登録に悩まれている方」はぜひ最後までお読みください。

20代30代に強い薬剤師転職サイトNo1

▲登録後は相談だけでも大丈夫!▲

この記事を書いた人

名前 / Nakata Ryo  
中田 リョウ
実績 / Achievements
薬剤師。「妻の派遣薬剤師経験」×「派遣薬剤師経験者へのインタビュー」をもとにリアルな情報を発信。現在のインタビュー数は6名。

Nさんに派遣薬剤師転職の体験談を教えていただきました

リモート面談でお話しを伺いました

2025年1月にクラウドワークスを利用し、Nさんから派遣薬剤師転職の体験談を教えていただきました。

Nさんのプロフィールと経歴は下記の通りです。

女性
女性
  • 30代の女性
  • 北海道から関東での勤務を希望されて派遣薬剤師を選択
  • 様々な環境でスキルアップすることを目的に、2年以上派遣薬剤師として勤務
Nさんの経歴
  • 北海道の急性期病院や調剤薬局で常勤薬剤師として数年間勤務
  • 2014年〜2017年にかけて、キャリアチェンジのために派遣薬剤師となり、関東の調剤薬局で数ヶ月間、続いて北海道の調剤薬局で約2年間勤務
  • 派遣期間の終了後は、北海道の調剤併設ドラッグストアや調剤薬局にて、常勤およびパートとして勤務を継続

派遣会社は、全国展開している点を魅力に感じ、ファルマスタッフ1社のみを利用されていました。

収入・働き方・人間関係は?Nさんが語る派遣薬剤師のリアル

早速、Nさんのインタビュー内容をご紹介します。

多様な経験とキャリアプランが派遣薬剤師への道を開いたきっかけ

Q. 派遣薬剤師という働き方を選んだ具体的な理由を教えてください。

A. もともと北海道の調剤薬局で勤務していましたが、もっと多様な環境で経験を積み、薬剤師としてのスキルアップをしたいという思いが一番の理由です。派遣であれば、会社の垣根を越えて様々な薬局で働けるため、幅広い知識やどんな環境でも通用する適応力が身につくと思いました。

また、正直なところ、長く同じ職場にいることで任されがちになる「管理職」を避けたいという気持ちもありました。知人から「管理職は残業が当たり前なのに手当はつかない」という厳しい実情も聞いており、責任の重い立場よりは、現場の薬剤師としてスキルを磨き続けるキャリアプランを描いていました。

高時給や時給交渉のしやすさなど経験して分かった派遣のメリット

Q. 実際に派遣薬剤師として働いてみて特にメリットだと感じたのはどんな点ですか?

A. まず、時給の高さには驚きました。私の場合は時給2,700円ほどで、基本的に残業もなかったので、収入とプライベートの両立がしやすかったです。

特にメリットだと感じたのは、契約更新のタイミングで、担当者の方を通して「時給を数百円上げてもらえないか」と交渉をお願いできた点です。実際に上げてもらえた経験もあり、個人では交渉しにくいことをプロが代行してくれる心強さを実感しました。

また、もし職場が合わなくても3ヶ月ごとの契約更新時に円満に離れやすく、経歴上も「仕事を転々としている」という印象になりにくいのも大きな利点でした。

Nさんから見せていただいた派遣薬剤師の給料明細

即戦力への期待と人間関係の不確実性という派遣のデメリット

Q. 逆に大変だったことやデメリットだと感じたことはありましたか?

A. はい、もちろんありました。派遣である以上、即戦力として期待されるので、早く仕事を覚えなければというプレッシャーは常に感じていました。

また、事前に職場見学ができなかったため、人間関係などは行ってみないと分からない「運」の要素が大きいです。幸い私は恵まれましたが、友人からは職場で馴染めず苦労したという話も聞いていたので、不安はありました。

契約が必ず更新される保証はないという不安定さも、デメリットとして理解しておく必要があると思います。

担当者の誠実な対応と初日同行が決め手となったファルマスタッフ

Q. 派遣会社はファルマスタッフ一社に絞ったそうですがそこまで信頼できた決め手は何だったのでしょうか?

A. 当初は、関東で働きたい私にとって「全国展開」している点が魅力で、ネット検索で最初に見つけたという理由でした。ですが、その後の担当者の方の対応が素晴らしく、すぐに「この会社だけで良い」と思いました。

例えば、薬局の内部事情まで正直に「この薬局は一人で何でもやらないといけないので、おすすめしません」と教えてくれました。ただ求人を紹介するのではなく、本当にこちらのキャリアや気持ちを考えてくれている誠実さが伝わりました。

決定打となったのは、埼玉での勤務初日に、北海道の担当者さんがわざわざ一緒に来てくれたことです。知らない土地での不安が、そのおかげで一気に吹き飛び、全幅の信頼を寄せるきっかけとなりました。

後悔しないために派遣会社選びと活動時期に関するアドバイス

Q. 最後にこれから派遣薬剤師を目指す方が後悔しないためのアドバイスをお願いします。

A. 派遣薬剤師として良いスタートを切れるかどうかは、いかに信頼できる担当者に出会えるかにかかっていると思います。こればかりは運の要素もあるので、最初から1社に絞らず、2〜3社に登録して、担当者の対応や相性を比較検討することをおすすめします。

また、転職活動の時期も重要です。一般的に、冬は求人が多く条件も良い傾向にありますが、夏は求人が減ることもあると聞きます。ご自身のタイミングと求人の多い時期をうまく合わせることで、より後悔の少ない選択ができるはずです。

まとめ

Nさんの体験談は、「現状を変えたい」という思いがあれば、派遣薬剤師という働き方で収入・時間・キャリアの全てを向上させられる、という素晴らしい実例でした。
高い時給と自由な時間を得ながら、様々な環境でスキルを磨けるのは、派遣ならではの大きな魅力です。

もちろん、新しい挑戦には不安がつきものです。しかしNさんの経験が教えてくれるのは、その成功の鍵が「信頼できる派遣会社」というパートナーの存在である、ということです。

もし今の働き方に少しでも迷いがあるなら、まずは一歩、派遣会社に登録して「話を聞く」ことから始めてみてはいかがでしょうか。
その行動が、あなたの未来を拓くきっかけになるかもしれません。

Nさんが利用した「ファルマスタッフの評判・口コミ」について詳しく知りたい方は下記記事も合わせてご覧ください。

あわせて読みたい
【派遣薬剤師向け】ファルマスタッフ登録前に知るべき評判と口コミ【2025年】
【派遣薬剤師向け】ファルマスタッフ登録前に知るべき評判と口コミ【2025年】
20代30代に強い薬剤師転職サイトNo1

▲登録後は相談だけでも大丈夫!▲

最後までお読みいただきありがとうございました。本サイトでは、派遣薬剤師を目指す皆さまに向けた情報を多数掲載しております。

おすすめの派遣会社紹介や派遣薬剤師の転職体験談記事などもございますので、ぜひトップページから気になる記事をご覧ください!

関連記事

ABOUT ME
中田リョウ
中田リョウ
薬剤師。「妻の派遣薬剤師経験」×「派遣薬剤師経験者へのインタビュー結果」をもとにリアルな情報を発信。現在のインタビュー数は6名。これから派遣薬剤師になる人のお役に立ちたいと考えています。
記事URLをコピーしました